購入→最初の植え替え
家庭果樹、たくさん植えて楽しみたいけど場所がない…
でも、鉢なら置く場所ある!
鉢ならコンパクトに育てられる!
ということで、鉢栽培にチャレンジしてみます
今回チャレンジする鉢栽培は…
「桑」
あの懐かしい桑の実(マルベリー)です
品種は…
「スイートマルベリー」
-はじめに-
このブログは
DIY初心者のドットパパによる
DIY記録です。ブログで説明する工程や道具の使い方などは全て独学によるものです。
参考にする際は、全て自己責任でお願い致します。
スイートマルベリーとは
クワ科/クワ属/落葉樹

特徴
- 自家結実性があるため、1本で実がなる
- 耐暑性、耐寒性に優れている
- 実は1㎝~2㎝と小粒
- 若木のうちから収穫可能
- 5月~6月が収穫時期
若いうちから実の収穫ができるようです!
桃栗三年なんて言いますが、そんなに待てませんよね(笑)
味は食べてみないと分かりませんが、ジューシーで甘いようです
桑の実なので、定番フルーツ並みの期待はしていません
スイートマルベリーの鉢栽培記録
購入 2022/01/15

使用する鉢は、6号のスリット鉢です
果樹用の培養土にマグァンプKとオルトランを混ぜ込み、植え付けました
鉢栽培の天敵、コガネムシ対策にココヤシマットを敷きました

強そうな品種なので、放置気味の管理でも大丈夫かな?
使った材料・道具の通販リンク集

手作り・DIYランキング