ドットパパの家づくりダイアリー

ドットパパの家づくりダイアリー

「1から始めるDIY」「1から始める庭づくり」を記録するブログ

【果樹】スモモの地植え栽培記録

定植~2年後までの記録

最近、家庭菜園に力を入れています

 

家庭菜園といえば野菜ですね

野菜の場合、毎年植え付けして収穫してを繰り返すわけですが、果樹の場合は一度植えれば枯れるまで毎年収穫できます

 

もしかして果樹って手間かからない?

 

しかも、フルーツが庭で収穫できるって夢のようじゃない?

 

そんなこんなで、果樹についていろいろ調べました

ド素人でも育てられて、美味しそうな実をつける果樹…

 

行きついたのは、

「スモモ メスレー」

 

-はじめに-

このブログはDIY初心者のドットパパによるDIY記録です。ブログで説明する工程や道具の使い方などは全て独学によるものです。
参考にする際は、全て自己責任でお願い致します。

 

 

 

メスレーとは

バラ科/サクラ属/落葉樹
f:id:DotPAPA:20210328173104j:image

特徴
  • 自家結実性があるため、1本で実がなる
  • 耐暑性、耐寒性、耐乾性、耐病性に優れている
  • 梅や桜に似た花が咲く
  • 育てやすい量産性品種
  • 甘みが強く、酸味は控えめ

 

スモモは1本で実がならない品種がほとんどらしく、メスレーのような自家結実性があるのは数少ないようです

植栽スペースに限りがある家庭菜園には重要な要素である

 

さらに、スモモはサクラの仲間なので、桜に似た花を咲かしてくれるというじゃないか!

観賞価値まで備えてらっしゃる

 

また、完熟したスモモはとっても甘いんだとか!

スーパーに売っているスモモは、日持ちさせるため早く収穫したものらしく、酸味が強く甘さ控えめのようだ

 

 

メスレーの地植え栽培記録

定植 2021/03/28

f:id:DotPAPA:20210328173121j:image

肥えた土ではないので、苦土石灰腐葉土鶏糞化成肥料を適量混ぜ込みました

 

f:id:DotPAPA:20210328173223j:image

支柱を立て、地上から50㎝のところまで切り戻しました

結実まで3~4年かかるみたいなので、気長に育ててみます

 

無事に根付いて新芽を出してくれっ!

 

1ヶ月後 2021/05/09

f:id:DotPAPA:20210509122207j:image

定植時は棒だけだったのに、芽がたくさん出てきました!

ちゃんと根付いてよかったです

 

少し毛虫の食害をうけています

f:id:DotPAPA:20210509122226j:image

サクラの葉は虫が多いようですね…見つけ次第駆除します

 

4ヶ月後 2021/07/24

f:id:DotPAPA:20210717171659j:plain

枝がずいぶん長くなりました!

 

コガネムシに新芽をかじられていますが、葉の数が多いのでとくに気にしていません
f:id:DotPAPA:20210717171710j:image

梅雨時期は、とくに病気にかかることなく越してくれました

強い子です

 

9ヶ月後 2021/12/18

f:id:DotPAPA:20211217220651j:image

葉っぱも落ちて、すっかり冬の姿になりました

 

暑すぎた真夏も、問題なく越しています

 

スモモは落葉した冬の時期に剪定をします

f:id:DotPAPA:20211217220706j:image

育てる枝を2~3本残し、その他は切ってしまいます

 

☆育てる枝を決める3つのポイント☆

  1. 元気が良い
  2. 育ってほしい方向を向いている
  3. 他の育てる枝と密集していない

 

剪定後

f:id:DotPAPA:20211217220720j:image

3本残しました

 

摘芯をし、育てる枝を支柱で誘引したら、選定作業は終わりです

f:id:DotPAPA:20211217220759j:image

 

株周りをぐるっと軽く溝を掘って、化成肥料とボカシ肥料を与えました

f:id:DotPAPA:20211217220807j:image

埋め戻し、軽く混ぜます

 

1年5ヶ月後 2022/09/10

f:id:DotPAPA:20220909221523j:image

脇芽がたくさん出て、すごく伸びました

しかし!今年も結実ならずです!!

3年くらいかかるのかな?

 

f:id:DotPAPA:20220909221537j:image

一番高い所で3mくらいあるでしょうか

 

f:id:DotPAPA:20220909221545j:image

根元もかなり太くなっています

このくらいになると、カミキリムシが産卵する可能性が出てくるため、カミキリムシ対策が重要になってきます

dotpapa.hatenablog.com

 

2年後 2023/03/21

f:id:DotPAPA:20230411133212j:image

初めて花が咲きました!

桜と同じバラ科なので、開花時期・見た目も桜にそっくりです

 

開花数は少なかったですが(30輪程度)初めての開花は嬉しいものです

 

受粉は虫さんや鳥さん頼みです

1個でもいいから食べたいな~

 

 

使った材料・道具の通販リンク集

 

 


手作り・DIYランキング