ドットパパの家づくりダイアリー

ドットパパの家づくりダイアリー

「1から始めるDIY」「1から始める庭づくり」を記録するブログ

とっても簡単!サンルームで干し芋づくりに挑戦っ!

とっても簡単!サンルームで干し芋づくりに挑戦っ!

大量に収穫したさつまいも

f:id:DotPAPA:20211113081538j:image

 

我が家にはサンルームがありますdotpapa.hatenablog.com

サンルームって、天日干しをする「干し芋」には最適な場所なのでは?

と思い、干し芋づくりに挑戦してみましたっ!

 

 

-はじめに-

このブログはDIY初心者のドットパパによるDIY記録です。ブログで説明する工程や道具の使い方などは全て独学によるものです。
参考にする際は、全て自己責任でお願い致します。

 

 

 

干し芋のつくり方

新聞紙に包んで、ダンボールに入れて貯蔵していたさつまいもを使います

f:id:DotPAPA:20211113081552j:image

 

品種は「シルクスウィート」「紅はるか」

f:id:DotPAPA:20211113081602j:image

どちらもねっとり系です

 

ふかしたさつまいもを5mm幅で切っていきます

f:id:DotPAPA:20211113081613j:image

外側は乾燥した後とても硬くなるので、厚めに切り落としましょう

 

バーベキュー網に並べて干します

f:id:DotPAPA:20211113081622j:image

食べたい欲をグッと抑えます…

f:id:DotPAPA:20211113081631j:image

 

 

毎日ひっくり返し、晴天4日後…

 

 

干し芋の完成っ!

f:id:DotPAPA:20211113081639j:image

f:id:DotPAPA:20211113081649j:image

 

とても簡単!

以下、サンルームで干し芋づくりのメリットとデメリットです

 

 

サンルームで干し芋づくりのメリット

1.虫や鳥がこない

サンルームは囲いになっているので、網を張ったりしなくても、虫や鳥の被害にはあいません

 

堂々と干せます!

 

2.急な雨でも干し芋が濡れない

干し芋には晴天が不可欠ですが、急な雨でも干し芋が濡れることはありません

 

ただし、干し始め2日間は晴れる日を狙って干すといいでしょう

カビ防止です

 

3.夜露にあたらない

軒下などの雨が当たらないところに干す干し芋ですが、夜露にあたらないように、夜は取り込まないといけません

 

しかし、サンルームの場合は夜露にあたることがないので、1日中干しっぱなしで大丈夫です!

※地域によるかも?

 

 

サンルームで干し芋づくりのデメリット

1.日中は必ず窓を開けておく必要がある

干し芋づくりには「風」が重要です

風を通すためには、窓を開けておかなくてはなりません

 

また、冬でも閉めたままだと40℃近くまで気温が上がってしまいます

dotpapa.hatenablog.com

閉め切り厳禁です!

 

 

以上!

サンルームで干し芋づくりのメリットとデメリットでした

 

メリットたくさん!

デメリット少し!

 

サンルームをお持ちなら、一度干し芋づくりに挑戦してみてはいかがでしょうか?

 

 

使った材料・道具の通販リンク集

 

 


手作り・DIYランキング