ドットパパの家づくりダイアリー

ドットパパの家づくりダイアリー

「1から始めるDIY」「1から始める庭づくり」を記録するブログ

【お庭づくり】#15 砂決め工法でレンガ敷き

砂決め工法でレンガ敷き

門柱前の境界を「砂決め工法」でレンガを敷きました

f:id:DotPAPA:20211205082809j:image

 

元々、丸い石で仕切られていたのですが、丸いので歩きにくいしグラグラします

f:id:DotPAPA:20211205082827j:image

多肉花壇の手入れをするのにも障害になっています

 

レンガを平らに敷けば、敷地の間仕切りにもなりますし、歩くのも楽になります

 

さっそくやっていきましょう!

 

-はじめに-

このブログはDIY初心者のドットパパによるDIY記録です。ブログで説明する工程や道具の使い方などは全て独学によるものです。
参考にする際は、全て自己責任でお願い致します。

 

 

 

使った材料

  • 赤レンガ
  • 川砂
  • 砕石

 

記事下の通販リンク集へジャンプ!

使った道具

  • 水糸
  • ゴムハンマー
  • 金槌
  • グラインダー
  • タガネ

 

記事下の通販リンク集へジャンプ!

作業工程

1下準備

外構業者さんがキレイに並べてくれた丸石ですが、お役目御免です

f:id:DotPAPA:20211205082841j:image

別なところで再利用しようかなっ

 

化粧砂利も退かして、

f:id:DotPAPA:20211205082849j:image

 

下に敷いてあった防草シートもめくっておきます

f:id:DotPAPA:20211205082901j:image

 

2砕石補充

GLが低かったので、少しだけ砕石を足しました

f:id:DotPAPA:20211205082911j:image

足したところはしっかりと転圧します

 

 

3水糸を張る

土地の境界ライン、レンガの上端高さの位置に水糸を張ります

f:id:DotPAPA:20211205082921j:image

 

 

4レンガ敷き

川砂を敷き、レンガでトントンッと転圧したら敷いていきます

f:id:DotPAPA:20211205082929j:image

敷く位置、敷く高さは水糸に合わせるだけ

 

水平器を使って、縦横の水平を測りながら敷いていきます

 

目地はなしです

隣どうしピッタリくっつけて敷いていきます

f:id:DotPAPA:20211205082941j:image

 

5端部の処理

レンガの最後はカットが必要になります

計算してカットするのではなく、現物合わせでカットしたほうがピッタリ仕上がります

 

片側は、土間コンに合わせてカット

f:id:DotPAPA:20211205082952j:image

 

もう片側は乱形石アプローチに合わせてカットします

こちらは合わせにくいので、紙に形を転写してカットします

f:id:DotPAPA:20211205083000j:image

f:id:DotPAPA:20211205083007j:image

 

きれいに収まりましたっ!

f:id:DotPAPA:20211205083014j:image

カットにはグラインダーがおすすめです

過去のDIYで200~300個以上レンガをカットしてきましたが、グラインダーなしでは心が折れていたでしょう

dotpapa.hatenablog.com

 

わたしは海外製の激安グラインダーを使用していますが、DIYレベルだと十分です

日本製ほどのクオリティはいらないと思います(お金に余裕があれば別ですが...

 

レンガは2列敷きました

f:id:DotPAPA:20211205083027j:image

モルタルで固定するなら1列でも安定しますが、砂決め工法の場合は2列以上敷かないとグラグラしてしまいます

 

 

6周りを戻す

防草シート、化粧砂利、砕石を元に戻します

f:id:DotPAPA:20211205083037j:image

レンガの両側をしっかり戻すことで、ぐらぐらを抑制します

 

 

7目地の処理

目地なしの場合、珪砂と呼ばれる細かい砂を隙間に入れます

今回は小スペースなので、珪砂を用意せずに川砂をふるいにかけて使用しました

f:id:DotPAPA:20211205083050j:image

珪砂より荒いですが、この規模だったら十分かなと思います

 

 

まとめ

レンガ敷き終了です!

f:id:DotPAPA:20211205082809j:image

 

今回使用した赤レンガは1個120円くらいです

値段も安く、厚みやサイズも安定しています

f:id:DotPAPA:20211205083108j:image

シンプルですが、素人施工にはやりやすいレンガかと思います

 

アンティークレンガは雰囲気は素敵なのですが、ゴツゴツしていたり、サイズがまちまちだったりと施工が大変です

 

 

砂決めなので、不安があればやり直しや撤去ができます

f:id:DotPAPA:20211205083136j:image

モルタルを使わないので、軽い気持ちでトライできるのもいいですね

 

最後までお読みいただきありがとうございました♪

 

 

使った材料・道具の通販リンク集

レンガDIY定番アイテム

 

 

 


手作り・DIYランキング