ドットパパの家づくりダイアリー

ドットパパの家づくりダイアリー

「1から始めるDIY」「1から始める庭づくり」を記録するブログ

【DIY】#07-1 ヘリンボーンダイニングテーブル

DIY記録#07-1 ヘリンボーンダイニングテーブル

新居に引っ越しをして丸三ヶ月経ちましたが
実は我が家、まだダイニングテーブルがありません!

 

既製品を購入するか、DIYしちゃうか…

悩んだ結果、「好きなデザインとサイズ」にできるDIYにしました

あと、安く済むしねっ♪

 

調べてみると、結構ダイニングテーブルをDIYしている方は多いです

DIYとは思えないクオリティのものばかりです…!

私も、そんな先人たちに近づきたく、床や壁やタイルなどで使われている貼り方「ヘリンボーン」に挑戦しました

 

目指すは、カフェテーブルなどで見かけるおしゃれなテーブルです☆

 

-はじめに-

このブログはDIY初心者のドットパパによるDIY記録です。ブログで説明する工程や道具の使い方などは全て独学によるものです。
参考にする際は、全て自己責任でお願い致します。

 

 

 

使った材料

  • SPF材(1x2,1x4)
  • 構造用合板(12mm)
  • ビス
  • アイアン脚

 

記事下の通販リンク集へジャンプ!

使った道具

  • 電動ドライバー
  • 電動マルノコ
  • ブライワックス(ジャコビアン)
  • サンドペーパー(#320)
  • エス
  • 電動サンダー
  • 木工用ボンド
  • 水性ウレタンニス

 

記事下の通販リンク集へジャンプ!

作業工程

1木材のカット

ヘリンボーンは正確なカットが要求されるため、ホームセンターのパネルソーや電動丸ノコなどを駆使してカットしていきます

反りや節が少ない木材を選ぶのも重要!
(私は節が好きなので、そこは取捨していません)

f:id:DotPAPA:20181007203323j:image

合板は、完成形より一回り大きくカットしてあります

2木材の塗装

テーブルなので、面取りや表面の処理は丁寧に行います(バリやささくれは危険!)

この時点で表裏を決めておき、表面にするほうのみを塗装します

 

塗装の色にランダム性を出したかったのでブライワックス3回塗り、2回塗り、1回塗りの3種類に分けました

画像の下から3回、2回、1回です

f:id:DotPAPA:20181007203341j:image

思った以上に濃淡を出すのが大変でした…
素直に3色用意したほうがムラなくキレイに仕上がりそうです

3ヘリンボーン貼り

合板に木工用ボンドで貼っていきます

まず、基準となる1枚を貼るのですが、ここでズレてしまうと全体的に柄が斜めになってしまったり、うまく貼り合わせができなくなったりするので慎重に行います

 

私は、あらかじめ図面を引いていたので、それに従ってガイドを描いてから貼りました

f:id:DotPAPA:20181007203436j:image

基準が決まれば、あとはそれに沿って貼っていくだけです

f:id:DotPAPA:20181007203508j:image

柄もランダムになるように濃中淡の順番で貼り付け、はみ出たボンドは布でキレイに拭き取ります

しっかり板を圧着し、段差や隙間が出来ないように貼っていきます

 

完成!

f:id:DotPAPA:20181007215146j:image

貼りものって楽しいですね!
みるみる柄になっていくので、作業中何度も遠目から見ちゃいます

 

この後は、しっかり乾燥させて周りをカットします

続きはまた次回♪

 

↓続き↓

dotpapa.hatenablog.com

使った材料・道具の通販リンク集

DIY定番アイテム

 

 

 


手作り・DIYランキング