ドットパパの家づくりダイアリー

ドットパパの家づくりダイアリー

「1から始めるDIY」「1から始める庭づくり」を記録するブログ

【お庭づくり】#14-2 ウッドフェンス”横板編”

ウッドフェンス”横板編”

前回記事で、ウッドフェンスの支柱まで施工が終わりました

dotpapa.hatenablog.com

 

お次はウッドフェンスの横板です!

 

今回DIYするウッドフェンスは、

  • なるべく安価で!
  • おしゃれに!
  • 頑丈に!

作っていきたいと思います

 

安い野地板を使っているので、下処理が大変です…

 

-はじめに-

このブログはDIY初心者のドットパパによるDIY記録です。ブログで説明する工程や道具の使い方などは全て独学によるものです。
参考にする際は、全て自己責任でお願い致します。

 

 

 

使った材料

  • 杉野地板
  • キシラデコール(マホガニー
  • ステンレスビス

 

記事下の通販リンク集へジャンプ!

使った道具

  • 電動丸ノコ
  • 電動ドライバー
  • 電動サンダー
  • 皿取り錐
  • 水平器

 

記事下の通販リンク集へジャンプ!

作業工程

1サンダーがけ

杉の野地板は、表面がザラザラしているので、危険です

f:id:DotPAPA:20211010205342j:image

サンダーがけをして、手で触っても大丈夫なくらいに表面をキレイに仕上げます

f:id:DotPAPA:20211010205354j:image

この作業、単調作業かつ、手が痺れるので嫌いです…

 

100番の粗目のみで仕上げました

なるべく粗目推奨!なかなか削れなくて時間が掛かってしまいます

 

 

2カット

前回建てた支柱は、間の寸法が同じではありません

f:id:DotPAPA:20210828224113j:image

数ミリ違っているので、実寸を測ってカットします

 

丸ノコでのカットは、丸ノコガイドを使うと正確です!

f:id:DotPAPA:20211010205411j:image

dotpapa.hatenablog.com

 

 

ついでに皿穴も空けておきます

f:id:DotPAPA:20211010205423j:image

今下穴を開けておけば、取り付けの時にビットをいちいち変えなくていいので楽です

 

大量に下穴を空ける場合は、ガイドを作っておくといいでしょう

f:id:DotPAPA:20211010205436j:image

 

 

3木材の塗装

塗料は、定番の「キシラデコール」です

色はマホガニーにしました

2度塗りで仕上げます

f:id:DotPAPA:20211010205448j:image

 

DIYしたスポンジ刷毛も活躍してます

f:id:DotPAPA:20211010205458j:image

dotpapa.hatenablog.com

 

 

 

4取り付け

屋外なので、ステンレスビス推奨です

1人作業なので、バークランプを使いました

f:id:DotPAPA:20211010205510j:image

少し、値段は張りますが、買ってよかったDIYアイテムです

 

太い横板と、細い横板を交互に貼っていきました

f:id:DotPAPA:20211010205532j:image

下穴も空いているので、ガンガン止めていきます

化粧ブロックが汚くてすみません…

 

 

5端部を曲線カット

玄関側の端部を、曲線にカットしました

f:id:DotPAPA:20211010205548j:image

 

仮止めした横板にガイドを使って、印をつけて…

f:id:DotPAPA:20211010205557j:image

外して、カットして再度取り付けました

 

 

まとめ

  • なるべく安価で!
  • おしゃれに!
  • 頑丈に!

が実現できました!

f:id:DotPAPA:20211010205611j:image

あとは、「耐久性」ですね

 

ソフトウッドは耐久性が悪いです

何年もつかは、環境と使い方によって変わりそうなので、経過観察していきたいと思います

 

変化があれば、ご報告します!

 

最後までお読みいただきありがとうございました♪

 

 

使った材料・道具の通販リンク集

DIY定番アイテム

 

 

 


手作り・DIYランキング