ドットパパの家づくりダイアリー

ドットパパの家づくりダイアリー

「1から始めるDIY」「1から始める庭づくり」を記録するブログ

【DIY】#42 ★イレクターDIY★ U字物干し竿

★イレクターDIY★ U字物干し竿

我が家は、サンルームがあるのでウッドデッキをほとんど使っていません

f:id:DotPAPA:20200921150928j:image

洗濯物は基本的にサンルームへ干します

曇りや雨の日は、室内物干場があるので、そちらへ干します

 

となると、ウッドデッキにある物干し竿はいつ使うの?

 

使います! 

多肉の吊り鉢を飾るのに使います!

 

でも、既製品の物干し竿では位置が高すぎて、せっかくの吊り鉢がよく見えません…

f:id:DotPAPA:20200921150452j:image

そこで、イレクターを使ってU字の物干し竿DIYしましたっ!

 

-はじめに-

このブログはDIY初心者のドットパパによるDIY記録です。ブログで説明する工程や道具の使い方などは全て独学によるものです。
参考にする際は、全て自己責任でお願い致します。

 

 

 

使った材料

  • イレクターパイプ(φ28ホワイト)
  • ジョイントパーツ(J-5、J-7C、J-43SET、J-59C、J-110A)
  • ステンレスボルト
  • ステンレス袋ナット
  • タイラップ

f:id:DotPAPA:20200921150318j:image

 

記事下の通販リンク集へジャンプ!

使った道具

  • 電動ドライバー
  • 電動マルノコ
  • パイプカッター
  • イレクター用接着剤

 

記事下の通販リンク集へジャンプ!

作業工程

1 イレクターパイプのカット

パイプカッターを使って、イレクターパイプをカットします

 

カッターを食い込ませる→くるくる回す→カッターを…の繰り返しです
少しずつ切り込みを深くしていくと簡単に切れます

 

2 パイプとパーツを接着

イレクター用の接着剤を使って、イレクターパイプとジョイントパーツを接着します

f:id:DotPAPA:20200921150349j:image

2時間ほど放置すれば、触れる程度に接着されていました

 

3 接着部の補強

U字にイレクターを組み立てるので、下方向への”抜け”を防止するために、ボルトとナットで補強します

 

穴を空けて…

f:id:DotPAPA:20200921150403j:image

(鉄鉱用ドリルで簡単に穴が空きます)

 

ボルトとナットで締めます

f:id:DotPAPA:20200921150414j:image

 

 

4 組立

分解できるように、接着していない箇所もあります

f:id:DotPAPA:20200921150331j:image

物干し竿からスポッと抜けるようになってます

 

f:id:DotPAPA:20200921150435j:image

台風や、不要になった際には、竿だけの状態に戻せます

 

5 タイラップで補強

タイラップで竿のガタツキを抑えます

f:id:DotPAPA:20200921150516j:image

 

これで、完成です!

 

 

 

まとめ

以前は高くてあまり見えなかった吊り鉢ですが…

外からは目線の高さまで下がりました!

f:id:DotPAPA:20200921150533j:image

 

ウッドデッキからは見下げる高さです

f:id:DotPAPA:20200921150555j:image

 

これで、吊り鉢の様子がよく見える~

f:id:DotPAPA:20200921150604j:image

 

多肉棚とも、一体感が出ましたっ♪

f:id:DotPAPA:20200921150617j:image

もっとぶら下げたくなっちゃいます!

 

 

使った材料・道具の通販リンク集

DIY定番アイテム

 

 

 


手作り・DIYランキング