ドットパパの家づくりダイアリー

ドットパパの家づくりダイアリー

「1から始めるDIY」「1から始める庭づくり」を記録するブログ

【DIY】#01 可動棚

DIY記録#01 可動棚

洗濯機の上が空いててもったいないなー

そうねー
よく使う洗剤やタオルが置ける棚とかあると便利そう!

f:id:DotPAPA:20180729085547j:image

そうです

背が低い洗濯機の上は無駄なスペースになってしまうことが多いですよね

 

ニトリとかでランドリースペース用の棚とか売っていますが、どうもおしゃれじゃない…

どうせならおしゃれでカッコイイ棚にしたい!

 

というわけで、可動棚をDIYしました

ドットパパのDIYダイアリー第1弾始まります

 

-はじめに-

このブログはDIY初心者のドットパパによるDIY記録です。ブログで説明する工程や道具の使い方などは全て独学によるものです。
参考にする際は、全て自己責任でお願い致します。

 

 

 

使った材料

  • 棚板×2(パイン集成材)
  • 棚柱×2
  • 棚受×4
  • 上吊ハンガーパイプ

f:id:DotPAPA:20180729090053j:image

 

記事下の通販リンク集へジャンプ!

使った道具

  • 電動ドライバー
  • 電動マルノコ
  • ブライワックス(ジャコビアン)
  • サンドペーパー(#320)
  • エス
  • コンベックス
  • 水平器

 

記事下の通販リンク集へジャンプ!

作業工程

1 棚板のカット

両端がフリーの可動棚なので、アバウトなカットでもOK!

正確なカットが要求されるところは、ホームセンターのカットサービスを利用するといいかもしれません

2 棚板の塗装(下準備)

サンドペーパーで表面のコンディションを整えます

f:id:DotPAPA:20180729085349j:image

3 棚板の塗装

ブライワックスはウエスに少量つけ、擦り込むように塗布します

私が作業したときは気温20℃以上だったので液体でした

f:id:DotPAPA:20180729085402j:image

古材風にするワックスですので、神経質にならず大胆に塗ります!

 

夏場は10~20分ほどで乾燥しますので、乾燥したら2回目を塗布します

1回塗りでも十分に味がでるのですが、2回塗ったほうがより深みが出て渋くなります

 

乾燥したら、キレイなウエスで磨き上げます

磨きが甘いと、表面に余分なワックスが残ってしまい色移りの原因になります

f:id:DotPAPA:20180729085451j:image

カッコイイですね!さすがブライワックスです

4 可動棚の取り付け

こちらの作業は慎重に行います

歪んでしまってはせっかくの棚がきれいに収まりませんからね!

 

コンベックスと水平器を使い、上下左右の位置と水平をとります

 

あとは棚柱を片手で押さえながらネジで固定するだけです

1人で作業していたため画像がありません…

文章で書くと簡単ですが、壁に穴空けるのはやっぱり怖いね…

まとめ

とりあえず無事に可動棚の設置できました!

f:id:DotPAPA:20180729085526j:image
f:id:DotPAPA:20180729085522j:image

木材に使用するワックスの選定は、ネットの評判やらを参考にブライワックスに決めたのですが、想像以上に良かったです

新品の木材がお手軽に古材風のおしゃれな木材に変えれます

 

まだ棚を作っただけで、置く物のレイアウトなどは考えてません…!

キレイにまとまったら追記であげようと思います

使った材料・道具の通販リンク集

DIY定番アイテム

 

 

 


手作り・DIYランキング